ひとりっ子7歳児とゆっくり学習ブログ

全員オタクで自分の好きなことにしか興味のない家族ですが今のところ仲は良いと思います。のんびり教育ママやってます。

全国統一小学生テスト(小2•6月)

恒例になってきた全国統一小学生テスト。今回は家から一番近い大手塾の早稲田アカデミーで受けてもらいました。早稲田アカデミーも今まで接点のなかった塾です。テストの後に解説授業もあるので、ついでに受けて感触を見てもらいました。

まずテスト。息子情報では算数が難しくて国語が簡単だったとのこと。問題用紙をみたら、びっくり…謎に書き込みがご丁寧に消してある。何故。。まえはバッチリ書き残してくれてたじゃないか。どうだったのか相変わらず全然わからん。

ただ確かに算数は基礎点になりそうな最初の計算問題と一行問題もなぜか捻ってある上にその後の大問もざっとみるかぎりややこしい問題が多く、問題量自体も多かったので今回は確かに難しかったのかも?という気がしました。(本当にサクッと眺めただけなので実は全然簡単だったらごめんなさい)

国語は満点かも?とか自信満々だった割に抜き出しの答えを聞いたらわからなかったとか言ってて、本当にできたのかよって感じですけど、最後までは解けてたみたいです。ざっと読んだ感じ問題文も女の子の主人公の願望が入り混じった複雑な構成の話で、息子がちゃんと理解できてるのかかなり怪しい。あまり期待しないでおこう…。

その後の早稲田アカデミーの公開授業は、最後だけ外で聞いていたのですが、割とビシバシなんですね…「この漢字の読みは本を読んだり、知識をつけて覚えてもらうしかないです。このくらいは出来てないと、3年、4年、5年になった時にどんどんわからなくなって大変になります。マスターしてください。」とハッキリ言われてました。小2をそんなに煽らなくてもという気もしますが…。マイペースな息子に合ってるのかと言ったらどうなのかなぁ。どうだったのか聞いてみたら「なんか違う気がする」と言ってました。じゃあ、今までの四谷大塚SAPIX早稲田アカデミーのなかでどこがよかったの?と聞いてみたら「どこもよくわからない」とのこと。え〜。

早稲田アカデミーの感触がよかったらそのまま夏期講習受けてもらおうかなと思ったけど、ちょっと無理かな。無理やり来週グノーブルのテスト受けてもらおうかな。あとは後半の日能研のテストと授業の様子次第だと思うけど、息子と考える問題の相性が微妙すぎるんだよなぁ。(すぐふざけ始める)しかも今の感じだと理科社会のカリキュラムが少しぬるそうなんだよね…。SAPIX日能研の間くらいの塾があればいいのに。それが、四谷大塚早稲田アカデミーだって?うーん、まぁそうね。。