ひとりっ子7歳児とゆっくり学習ブログ

全員オタクで自分の好きなことにしか興味のない家族ですが今のところ仲は良いと思います。のんびり教育ママやってます。

反省しきりの日能研全国テスト(小2)

昨日は日能研の全国テストを受けてきました。実は息子を塾に通わせるなら大本命は日能研だったりします。自分が日能研に通っててアルバイトまでしてたのでかなり贔屓目は入ってたりするのですが。

今回説明会までしっかり聞いてみました。感想としては長い…確かに子供の受験時間1時間半くらい待つのでその時間持たせるために本格的に説明してくれたのもあると思うのですがね。

まぁ知ってますがなってことが多かったのと面白いかっていうとそうでもなく(失礼でごめんなさい)、それが辛かった原因かも。

日能研の授業の雰囲気を垣間見ることができたのが一番の収穫でした。いい意味で変わってなくて安心しました。日能研は授業楽しいんだよな。私の時もクラスメイトの問題の独創的な解き方にハッとしたり、刺激されたりしたのがいい思い出で。ただSAPIXも授業は割とそんな感じなのかなぁと思ってるし、それ以外の塾もその辺りは実は大差ない気もしてます。他と違うメリットは面倒見の良さとテストのフィードバックが圧倒的に早いところでしょうね。テスト翌日の夜には結果が出てるのと、テスト問題はスキャンして解答も返してくれるのは画期的です。

で、テスト直ししてみたそのテストの感想としては…「あまりに文章力が無さすぎる」ですね。

度肝を抜かれたのは国語の最初の問題で体育のストレッチで2人1組でやる背中に乗ったり乗られたりして背筋伸ばすやつの説明をさせてることです。親の語彙力も語彙力なので、子供の解答にしのごの言う気はないのですが、うちの息子の回答は「かたぐるま」です。「いや、かたぐるまじゃねーし!!」ってついハリセンボンの春菜になっちゃう回答ですよ。私が先生なら全力でバツつけますね。それ以外の記述も問題文の文脈をぶった斬る珍解答ばかりでアタマを抱えました。ほんと、ヤバい…うちの子供の文章力の無さに反省しました。どこからやればよいかもちょっとわからなくなりましたが今年の夏はもうちょっと作文ちゃんとやらせます。ぶんぶんどりむも用意済みです。国語の記述は実はイチから考えなくてもよくて、問題作った人が答えさせたい意図を汲んで、必要なキーワードをポイント毎に入れていけばいい機械的なものなので、そんなに大変でもないのです。しかし、その手前にも達してないのが我が息子なので、むしろこれからの伸びしろだと思ってテコ入れしたいと思います。

ちなみに記述以外はまあまあ出来てました。だから記述の配点次第だとは思いますが、7割-8割くらいはいってると思います。

まぁ、でもこの辺の息子の一番苦手な分野を重点的に鍛えてくれるのが日能研だとしたら、それはそれで良いと思います。心配なのは進学実績ですね…特に息子が受けた教室の今年の実績があまりにパッとしなくて心配しかない。中堅に強い塾なので仕方ないのかもしれないけど…