ひとりっ子7歳児とゆっくり学習ブログ

全員オタクで自分の好きなことにしか興味のない家族ですが今のところ仲は良いと思います。のんびり教育ママやってます。

くもんのプリント書く場所小さすぎる問題

最近3ケタ÷1ケタの割り算をすごく嫌がるのでよくよく見ていたらあまりに書くところが小さすぎて書けなくて間違えるからやりたくない、ということみたいでした。

もともとくもんのプリントの下のところにも複雑じゃない割り算なら書かずに暗算してくださいと書いてあるので暗算前提なんですよね。

息子の通ってる公文は書いてね、といわれてるので書くけど途中で書くスペースがなくなりはしょる→間違えるというループになってます。

私は書いても書かなくても、自分が向いてるほうでいいと思うんだけど、うちの息子は覚えたくないことに関してはトリ頭なので書かないと間違えるため切実な問題です。

仕方ないので親が工夫することにしました。

①拡大コピー

120%に拡大しました。書くスペースが増えれば解決するのではと思ったからです。しかしながら両面コピーできないのでやってる枚数が増えたように見える上に息子ときたら自分の字まで120%に拡大してきて全く意味がありませんでした涙

小さく書いてと言っても全然ピンとこないらしく諦めました。大体これ続けるとまあまあコピー代も手間もかかるから親は避けたい。

②ノートに下書きする

今ここです。プリントに書き込むのは諦めて自前のノートで計算させて答えだけ書かせることにしました。本来筆算の過程が見たいというのが先生の考えみたいなのですが、無理だからしょうがない。

諦めてノートに書かせて先生に言われたら説明、ノートをみせようと思います。

 

暗算してね、は計算早くなるしいいと思うんですが割り算で降りてくる数字を暗算で覚えてるとか低学年にはちょっと難易度高くないですか?慣れれば普通にできるものなのかな。みんなどうやって乗り越えてるんだろう…。ひさしぶりに悩んでしまった。こんなこと言ってたらDとか大変なんだろうけど…。今週公文に相談しようかな。