ひとりっ子7歳児とゆっくり学習ブログ

全員オタクで自分の好きなことにしか興味のない家族ですが今のところ仲は良いと思います。のんびり教育ママやってます。

結局公文算数Fで勉強の習慣はついたのか?

公文を始めたばかりの頃、いつになったら、どうしたら自発的に勉強するようになるんだろう?と毎日考えてました。毎日毎日くもんやりなさい!と言い続けてたので。。そしてかなり粘着な感じで公文をやっている子の親御さんのブログをチェックしてましたが、大抵優秀すぎてうちの子の参考にはほとんどならず、落ち込む毎日でした笑

毎日子供の勉強している内容をチェック?監視?せずとも自然にFまで行くなんてうちの子ではあり得ません。よく朝の習慣にすればいいというブログも見ましたが、そもそも私もうちの子も朝が弱いのでむしろ効率が悪いです。

今現在、うちの子供は算数は小1、5月から始めて現在9ヶ月でBからFに到達しました。世間的には早い進度だとは思います(がうちの子が通ってる教室的には多少早いくらいなのかな)。

ちなみに今の子の進捗は

①調子のいい日→母が見てなくても帰ってきてからすぐ公文をやり、正答率もまあまあよい

②調子の悪い日→まずYouTubeをみながらおやつもしくは夕飯を食べてから、私に急かされて仕方なく公文をやるもよくわからないorやる気が起きず、私が見かねて一緒に解きながら教えるもしくは競争する。

②の場合は帰ってからの私のスケジュールが崩壊するのでイライラが加速します。まだ②のパターンが多くて、今のままだと自発的にやるのはいつになるやら、という気がします。習慣づけというよりもとからの性格が影響してる気もします。。。

全然コツコツとか、習慣づけとか、自主的にとかはなく毎日追い立てながらここまできたので、優等生的でも天才的でもないし、全然褒められた感じじゃないけどこういうパターンもあるけど、大丈夫じゃない?と言いたい。というか思い込みたいです。同じように公文やられてて、悩んでいる親御さんへ、これでもなんとかやってけてるよ、という励みになれば。(なるのか?!)先生が言う通りHくらいで自主的にやるようになったらいいなと思ってます…。