ひとりっ子7歳児とゆっくり学習ブログ

全員オタクで自分の好きなことにしか興味のない家族ですが今のところ仲は良いと思います。のんびり教育ママやってます。

最近の読書シリーズ

最近息子が文庫本も読めるようになってきたので、図書館で借りてくる本に私の推し本も混ぜようかなと企んでます。先日、私の本棚にも眠っている森見登美彦のペンギンハイウェイを入れたところ「これ、面白いね〜。ペンギン可愛いし。」

といいながら夢中で読んでました。しめしめ。森見登美彦、面白いんですけど、結構使ってる語彙は難しいんですよね。こちらは小学生が読めなさそうな難しい言葉にはペンギンの注訳が入っていて、それがまた可愛い。それでもよくかわらない言葉があるようで「寡黙って何?」とか何度か聞かれました。確かに小2に寡黙はわからんね。。結構文字も小さくみっちりでしたが、読み切ってました。映画にもなってし、小学生が科学好きの主人公の話なので、感情移入できたようでした。次は森見版走れメロス読んでもらおうかな。あのノリについてけるかな…。

あとは最近は魔石館シリーズにハマってます。

とにかく鉱石や宝石が大好きなので、とても好みだったようで、図書館で借りてくると貪るように読んでます。廣嶋玲子さんは銭天堂の作者さんですが、色々な年齢向けに幅広いジャンルの児童文学を書かれてるのでとてもお世話になってます。字も小さくなくて笑読みやすいらしいです。

あとは引き続き江戸川乱歩の少年探偵シリーズ。こちらは青い鳥文庫で出てるのが2巻までであとは単行本になっちゃうんだよな…大人の事情があるのかもしれないけど是非文庫版で続き出して欲しい!

あとは息子の好きな作家さん繋がりで私も興味のある天と地の方程式

冨安陽子さんはシノダ!シリーズで息子がハマっててまだ全巻読破はしてないんだけど自分から図書室で毎回借りてくるくらいなのできっとこれも好きでしょう。。。主人公が中学生で同じくらいの子が好きそうな内容ですが数学天才の子が出てきたり、ワクワク要素が強い気がします。私も一緒に読みたいです。なんと言ってもイラストがマンガ海獣の子供五十嵐大介さんて。豪華すぎる。

あとは私が以前読んでてそろそろ息子も読めるかなと思ったのがこの辺り。

結構昔読んでて、割と文章もしっかりしてたような。YAとかラノベってとにかくピンキリで半分くらい読んでもう辛いわ〜ってものも多いのですがこれは結構感動した記憶があります。

昔好きだった本で簡単なものやテーマが子供向けでと思われる本を最近色々読み直したりしてるのですが、親目線で読むとかなり実はグロ、バイオレンス要素が強かったりで親子で一緒に読める小説って難しいなって思います。小2だしな。。。ボチボチ楽しんでいきたいと思います。